未経験入社からWeb職への実績多数!
株式会社トラス

ABOUT 会社紹介

トラスはIT企業に特化した人材派遣サービスです。”必要とされる人材”そして”喜ばれる仕事”を生み出すために、会社全体で様々な取り組みに挑戦し続けています。

・未経験入社約7割 ! 未経験でもスキルを身に着けて成長できる! ・なんと約8割は女性!※2025年2月時点 ・初年度から有給10日付与、年間5日の取得義務有! 頼もしい先輩&フレッシュなメンバーと、 トラスの「これから」を一緒に作っていきませんか?

BUSINESS 事業内容

Web業界で求められる人材を考え、育成し、派遣する。変わり続ける社会の中で、まさに今活躍できる人材を輩出できる環境を目指しています。

Web系職の人材派遣・アウトソーシング事業
1990年創業以来、6,300件を超える制作運用実績とともに、サービス内容も社会動向や顧客のニーズに合わせて柔軟に展開してきました。 現在では、Webの企画・運用・コンサルティングに特化した「常駐型の業務委託」「人材派遣」というサービス提供をメインに事業を展開しています。 当社の「必要とされる人材となり、喜ばれる仕事を目指す」という理念のもと、これからも社会動向や顧客のニーズに合わせて柔軟な対応が必要なサービスです。 変化が激しい社会の中で”まさに今”求められている人材を追求し、またその人物像に近づくための教育にも同時に取り組んでいきます。

WORK 仕事紹介

チームで結果を出す!常駐先の目標に寄り添い、Webサイト運用の全工程をサポート!

【事例1】クライアント常駐型:Webサイトの企画・運用・外注
常駐先で運営しているメディア事業について、企画から運用まで一連の業務が円滑に進行するようサポートします。 チームでのMTG等も定期的にあり、発言や提案もしやすい柔らかな雰囲気の環境です! 例) ・外部ライターへの発注や検収 ・運用フローの考案や実作業 ・サイト内キャンペーンや広告露出の社内調整
【事例2】本社勤務型
未経験者歓迎!販売職や事務職など、他業種からWEBディレクターを目指しているメンバーもたくさん在籍しています。 出向中の先輩たちのアシスタント業務を通して、ディレクターの仕事で必要なスキルを学んでいきます。本社に活気をもたらしてくれるメンバーでもあります♪ 例) ・外部ライターへの発注内容を経験 ・先輩ディレクターと進捗報告MTGを実施など
トラスで受けられる二種類の研修制度について
・全員参加のメイン研修(2か月に1回) 外部講師を招いて、汎用的なビジネススキルを学んでいきます。 タイムマネジメントやタスク管理、上司・部下との適切なコミュニケーション。どんな現場でも活かせるノウハウが学べる研修です。 ・希望者が運用するイレギュラー研修(不定期) ライティング研修など、専門性が求められる業務のために開催するスポット研修です。 社員の「これ知りたい!」に柔軟に応えるために、メイン研修とは別で用意しました。

INTERVIEW インタビュー

まっすー/本社勤務/入社1年目
Q.自己紹介&現在はどのような業務をメインに携わっていますか?
2024年10月に入社した まっすー です! 前職では事務をしていましたが、ずっとWEB業界に興味があり、思い切ってトラスへ入社しました。 趣味はゲーム、コスメや服集め、お絵描き、セルフネイルなど、多趣味です(笑)。 現在は本社で、出向メンバーの業務サポートを行いながら、 自分に必要なスキルを高めるため、社内研修を受けたり、自己学習を積極的に取り組んでいます。 最近では、企業様のHPを一から要件定義し、制作をしました。
Q.本当に未経験でも大丈夫ですか?
はい、大丈夫です!私も未経験からのスタートでしたが、上長や先輩がしっかりサポートしてくれました。 WEB業界の知識が全くない状態での入社で、自分の興味や可能性が分からないままでしたが、SNS運用などの研修を通じて、自分の得意な分野を見つけることができました。 どんな質問や相談にも嫌な顔ひとつせず教えてくれるので、むしろ未経験の方にとってはとても学びやすい環境だと思います!上長や先輩方には本当に感謝しています。
Q.会社・職場の雰囲気や環境を教えてください!
上長を含めたチームの雰囲気がとても良く、ピリピリした空気が全くないので、和やかな環境で仕事ができています。 自分が挑戦したいことやスキルを伸ばしたいと思ったことに、会社がしっかりと後押ししてくれる環境だと感じています。 また、先輩や上司も親身にアドバイスをくれるので、安心して成長できる職場です。
Q.平日はどのように過ごされていますか?
入社してからほとんど残業がないので、仕事終わりの時間を充実させています。 友達と飲みに行ったり、家でゲームをしてリラックスしたりと、オンオフのバランスを大切にしながら過ごしています。
Q.入社してチャレンジしてみてよかったことと、今後チャレンジしたいことを教えてください!
先日、初めてショート動画を作成し、それをSNSに投稿するというチャレンジをしました。 ターゲットに合わせた構成を考えたり、その反応が数字としてすぐに見えるのがとても楽しく、「やってよかった!」と感じました。 この経験を通じて、自分の興味や得意な分野を見つけることができたのも、大きな収穫です。 今後はWEBのプロフェッショナルとして活躍できるようになりたいです。 「WEBのことならなんでもお任せ!」と言えるような存在を目指し、デザイン・コーディング・ディレクションなど幅広いスキルを磨いていきたいと考えています。 そのために、日々の学習や実務経験を積み重ね、着実に成長していきたいです。

BENEFITS 福利厚生

各種手当と、学びを後押しする教育制度・資格補助

基本的な手当てだけでなく、スキルアップを目指す社員を後押しする「教育制度」や「資格補助」なども有り! 社員の頑張りに応える形で、どんどん充実していってます。 ・通勤手当、扶養手当、住宅手当 ・社会保険完備 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・昇給あり ・在宅勤務制度、在宅勤務手当 ・PC貸与 ・ワクチン接種補助(インフルエンザ・コロナ各年一回) <教育制度・資格補助補足> ・全体研修(2ヶ月に1回/任意参加) ・研修・セミナー利用制度 ・図書購入補助制度

FAQ よくある質問

Q.勤務形態はすべてリモートワークですか?
A.採用職種や常駐先によってかわります。 トラス本社勤務の職種を除き、現在はコロナ対策でリモートワークがほとんどの状況です。 しかし、基本的には常駐先のご要望に合わせて決定するので今後変更の可能性はあります。
Q.勤務中の服装に指定はありますか?
A.特にありません。 対面・オンラインMTGで、清潔感ある身なりを心がけていただければOKです。
Q.どのような人が向いている会社ですか?
A.チームでのお仕事が好きな方、人に感謝されることにやりがいを感じる方が向いています。 ディレクション業務はほかの方と連携する機会が多いので、経験の有無以上にこの二点が大切になります。
Q.未経験と経験者、どちらが多いですか?
A.6割以上が未経験です! アパレル・飲食・医療関係など様々なジャンルから挑戦してもらってます!
Q.キャリアステップはありますか?
A.採用職種によって変わりますが、それぞれにキャリアステップはあります。
Q.社内交流はありますか?
A.オンライン研修が2か月に1回開催されるなど、定期的に話す機会があります。年に数回程度、社員で集まるイベント(飲み会)もあります。
Q.有給は取りやすい環境ですか?
A.取りやすい環境です。 初年度から10日付与されるほか、年間5日の取得義務もあります。(以降の有給付与日数は12日) 業務に支障が出ない範囲で、上長相談のもとしっかり活用してください。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

常駐先(都内)またはリモートワーク

[正社員]IT系派遣職 常駐型Webディレクター(経験者)
月給280,000円〜
例1)9:00~17:30 所定労働時⋯